Race Report from Circuit

2023/09/29

第6戦 スポーツランドSUGO:予選上位グリッドを獲得も 決勝は苦戦を強いられ18位に – 2023 SUPER GT

SUGO(JPN)
September 16 / SAT – September 17 / SUN
Yogibo NSX GT3 [GT300 class]
Driver : Yugo Iwasawa / Reimei Ito

予選上位グリッドを獲得も
決勝は苦戦を強いられ18位に


Report of Saturday

土曜日公式練習/公式予選

ターゲットは最終コーナー
公式練習はいまひとつ苦戦

鈴鹿サーキットでの第5戦では、スピードをみせ上位争いを展開、ひさびさのポイント獲得を果たしたYogibo Racing。3週間のインターバルで迎えた第6戦の舞台は、宮城県のスポーツランドSUGOだ。Honda NSX GT3はこれまで数多くの好結果を残している相性が良いコースで、前戦の好調を活かし、さらなる高みへの期待もかかる一戦となった。

そんな週末に向けてはあまり良い天気予報ではなく、9月15日(金)の搬入日の午後は雨が降り続くことになった。幸い、9月16日(土)の朝にはほぼ雨は止んだが、午前9時15分からスタートした公式練習の走り出しはダンプコンディション。Yogibo NSX GT3は序盤15分ほどの時間をピットで過ごし、コンディションの好転を待ってからコースイン。岩澤優吾がドライブし、二度のピットインを経て、伊東黎明に交代していく。

ただ、交代直後のS字カーブでクラッシュ車両が発生し、赤旗中断。再開後もラップを重ね、専有走行の時間帯では1分19秒523までタイムを上げたが、結果は18番手。伊東は12周の周回に留まってしまった。

また、このスポーツランドSUGOはオーバーテイクポイントが1コーナーで、ここで勝負するためには最終コーナーのスピードが重要。チームはこのコーナーにセットアップの焦点を合わせていたが、思うような感触が得られていなかった。

天候も味方しQ1突破
9番グリッドを獲得

ドライバーふたりともにあまり良い感触ではなかったYogibo NSX GT3 だったが、午後の公式予選に向けてセットアップを進め、Q1 突破を目指した。とはいえ、
激戦のGT300 クラスでQ1 突破は至難の業。そんな予選に向けチームは伊東にQ1 のアタッカーを託した。

迎えた午後の公式予選だが、GT300 クラスのQ1 のA組の予選開始直前、一気に雨が降り出した。A組はウエットタイヤでのアタックを強いられることになったが、Yogibo NSX GT3 が出走したB組では、晴れ間も見えはじめ一気にコンディションが好転。伊東はスリックタイヤを履き、6周目には1分18 秒988 までタイムを上げ、4番手でQ1 突破を果たしてみせた。

その勢いを繋げるべく、Q2 のアタッカーを担ったのは岩澤。これまで予選では数多くの経験を積んできた岩澤は、ドライコンディションへと転じたQ2 でそのスキルを活かし、4周目に1分18 秒602 までタイムアップ。岩澤自身も納得いくアタックで、9番手につけることになった。まだレースへレベルアップが必要だったが、まずは好位置につけることに成功した。


Report of Sunday

日曜/決勝レース

序盤は上位を争うも
ポジション争いに抵抗できず

迎えた9月17 日(日)の決勝日は、朝から曇り空。1万8500 人と非常に多くのファンがスタンドを埋めるなか、午後1時30 分に決勝レースの火ぶたが切って落とされた。Yogibo NSX GT3 のスタートドライバーを務めたのは岩澤だ。

スタート直後から岩澤は苦戦を強いられる。スタート直後こそポジションを上げたが、2周目には#4 メルセデス、3周目には#87 ランボルギーニにオーバーテイクを許すなど、なかなかポジションを守ることができない状況が続いた。

チームがターゲットとしていた最終コーナーのセットアップが合わせ切れておらず、スピードが乗せられない。最終コーナーでの遅れが、必然的にこのコースでの最大のオーバーテイクポイントである1コーナーまでのスピードに繋がり、結果的にインを奪われてしまうのだ。

5周目には背後からGT500 車両が接近し、岩澤は非常にタイトなコース上で後方から迫り来るGT500 車両に進路を譲りながらのバトルを強いられていくが、その中でも9周目には#11 GT-R、17 周目には#65 メルセデスに先行を許してしまうなど、その後も劣勢が続いていった。チームは当初の予定どおり、26 周を終えた時点で岩澤をピットに呼び戻し、早めのピットインによるアンダーカットを狙った。

チームは迅速な作業でYogibo NSX GT3 を送り出し、伊東は作戦の効果を最大化するべく、10 周前後プッシュを続けていった。ただ、まだピットインを行っていない車両などにも引っかかってしまったりと、思うようにペースを上げることができない。このSUGOはGT500 とGT300 の集団が固まりやすい傾向にあり、ブルーフラッグが振られるものの思うような効果を発揮しない状況が続いた。

そんななか、伊東が37 周目に差しかかろうかというタイミングで、ピットインしようとしたGT300 の上位車両と、GT500 車両がメインストレートで接触、GT500 車両が激しくクラッシュしてしまった。このアクシデントにより、レースはセーフティカーランから赤旗中断となってしまった。

救出されたGT500 車両のドライバーには幸い大きな怪我はなく、レースは午後3時20 分に再開。伊東はふたたび追い上げを目指していった。

伊東は前を走る#60 GR スープラを追いながらレースを進めていくが、後半セクターが速い#60 GR スープラをなかなかかわすことができなかった。

終盤はタイヤ摩耗に苦戦
完走に目標を切り替える

その後も伊東は挽回を目指し#60 GR スープラ、さらに後方から近づいた#7 BMW などと大混戦のなかでバトルを繰り返していったが、終盤になると少しずつタイヤの摩耗が厳しくなってきた。特にリヤタイヤの消耗が激しい。

レース終盤、リヤタイヤの状態はさらに厳しくなり、伊東はYogibo NSX GT3 をなんとかコース上に留めるのが精一杯という状態となってしまった。

こうなってしまうとバトルを戦う術もなくなる。伊東は今後に繋げるべく、ポイント圏内も見えないこともなかったが、完走しチェッカーを受けることに切り替えた。悔しい状況ではあったが、残り3周ほどでYogibo NSX GT3 は急激にポジションダウン。最後は19 位でフィニッシュすることに。レース後、首位車両が失格となったことから結果は18 位となった。

Yogibo NSX GT3 にとっては期待が高かっただけに悔しい結果ともなったが、シリーズも残り2戦。最後まで結果を求めるべく、チームは巻き返しを狙う。


Race Comment

レースコメント

甘い世界ではないと
改めて実感しました

芳賀美里 監督
MISATO HAGA
Twitter:@misato_SUPERGT

公式予選は9番手と、比較的良い位置につけられましたが、公式練習から赤旗中断などもあり詰め切れない状態で予選に臨んだため、まだ上を目指せるチャンスはあったと思います。決勝レースでは、序盤を岩澤選手に任せ、ミニマムでピットインし後半を伊東選手にロングスティントを任せる作戦を組みましたが、予選からさらに前に来なければいけないと感じましたし、結果としては残念なものとなってしまいました。表彰台を狙いたいと思っていただけに、もっと実績を積まなければいけませんね。甘い世界ではないなと改めて感じました。次戦オートポリスからは、ライバルたちのサクセスウエイトも半分になりますし、私たちはテストも行けていないので大変になると思いますが、全力を尽くしていきたいと思います。

セットが苦しかった
次戦良い順位を目指す

伊東黎明 選手
REIMEI ITO
Twitter:@reimei_ito

今回は公式練習からギリギリな感触だったのですが、予選では直前の雨の影響もあり、セットアップを寄せていったところ、それが良い感触になりました。ドライビングでは不安もありましたが、その状況のなかで結果を残せたので自信にもなりました。決勝では岩澤選手からリヤの摩耗が厳しいという話を聞いていましたが、途中赤旗中断もあり、その後は集団のなかですごく難しいレースとなってしまいました。前の60号車がストレートが速く、僕たちの最終コーナーでのセットが苦しかったこともあり、なかなか難しかったです。終盤は本当にタイヤが厳しくなったので、完走ポイントを目指したかたちです。オートポリスは個人的には自信があるサーキットでもあるので、難しいなかですが良い順位を目指し全員でやっていきたいです。

予選はベストなアタック
でもまだまだ課題が残る

岩澤優吾 選手
YUGO IWASAWA
Twitter:@yugoiwasawa

公式練習から、予選Q1突破は少しギリギリになるかな……とも思いましたが、公式予選では雨が降ったりとバタバタもあり、チームメイトがQ1を突破してくれました。Q2では、自分のなかではクルマのポテンシャルも引き出せましたし、ベストなアタックができたとは思いますが、トップと比べても足りない部分がありましたね。決勝ではスタートこそ良かったものの、最終コーナーでの合わせ込みが少し足りなくて、加速が鈍ってしまって1コーナーまでに抜かれてしまう展開となってしまいました。タイヤの使い方などもまだまだ課題が残りましたね。取り組まなければならないことはまだまだ多いです。オートポリスは正直どうなるか分かりませんが、表彰台、優勝を目指して予選からパフォーマンスを引き出せるよう頑張っていきたいです。


Information

Yogibo公式ホームページで
Yogibo Racing公式グッズが買える!

スタイリッシュなロゴとカラーで、問い合わせも多いチーム着用のYogibo Racing 公式グッズ。実はサーキットでのYogibo グッズ販売ブースでも購
入が可能ですが、Yogibo 公式ホームページでも購入が可能になりました。

ホームページで購入可能なのはTシャツ(2色)、トートバッグ、マフラータオル、マスク、さらにぜひお部屋に貼りたい2023 年バージョンのポス
ター。

また現地販売ブースでは、ドライバーアピアランス等でもおなじみラウンドロゴ入りのYogibo Maxカバーも購入できるようになりました。
ぜひYogibo Racing グッズでサーキットでのファッションをコーディネートしてください!

Yogibo Racing 公式オンラインショップ


レースレポートPDFダウンロード